“そうしゅ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
双手57.1%
宗主14.3%
抓取14.3%
槍手14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そののち五百は折々ほうき塵払ちりはらいを結び附けて、双手そうしゅの如くにし、これに衣服をまとって壁に立て掛け、さてこれをいきおいをなして、「おのれ、母のかたき、思い知ったか」
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
(中略)三先生既に斯文しぶん宗主そうしゅ、後学の師範たり、仏老ぶつろう攘斥じょうせきすというと雖も、必ずまさに理にって至公無私なるべし、すなわち人心服せん。三先生多く仏書をさぐらざるに因ってぶつ底蘊ていおんを知らず。
運命 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
その殷富いんぶ繁盛はんせいなるは泰西人たいせいじんのつねにこれを恐れ、これをうらやみ、これを抓取そうしゅせんとしてやまざるところのものなり。
将来の日本:04 将来の日本 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
木鹿はさらに一せん、また一閃、呪を念じながら斬りつけたが、三度とも切ッ先は届かない。そしてかえって後ろへ廻った二人の徒歩かち槍手そうしゅに、大象の腹を突き立てられた。
三国志:10 出師の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)