“すゐき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
水氣55.6%
水気44.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
アルビオンの温和の氣候がつくつたものゝ中でも嘗てない美しい眼鼻立めはなだち、そのしめつた風と水氣すゐきを含んだ空が生み蔽うたものゝ中でも嘗てないきよらかな薔薇と、百合花の色が
無地むぢ行衣ぎやうえたやうなものに、ねずみ腰衣こしごろもで、ずんぐり横肥よこぶとりに、ぶよ/\とかはがたるんで、水氣すゐきのありさうな、あをかほのむくんだ坊主ばうずが、……あの、たんですつて——そして
浅茅生 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
葦の根に水気すゐきたつもの
海豹と雲 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
我国わがくににては地中の水気すゐき雪のために発動うごかざるにや、雪中には雨まれ也、春はことさら也。それゆゑくだんのごとく日にさらすはれのつゞく事あり。