“しりん”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:シリン
語句割合
四隣60.0%
詞林13.3%
刺輪6.7%
史林6.7%
士林6.7%
歯輪6.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
主人がもし後架から四隣しりんに響く大音を揚げて怒鳴りつければ敵は周章あわてる気色けしきもなく悠然ゆうぜんと根拠地へ引きあげる。この軍略を用いられると主人ははなはだ困却する。
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
されば一しやうといへども人これを句碑くひに作りて不朽ふきうつたふる事今なほ句碑くひのあらざる国なし。吟海ぎんかい幸祥かうしやう詞林しりん福禎ふくてい文藻ぶんさうに於て此人の右に出る者なし。
間柄助次郎、そのひと声に、刺輪しりんで蹴られた悍馬かんばのように、もう、前後の見境もなく
雪之丞変化 (新字新仮名) / 三上於菟吉(著)
もって、日本の正しいすがたを、昭々しょうしょうと千古にのこし伝え、後々のちのち億兆おくちょうの臣民が、世々よよの文化の推移にも、国系国体の大本たいほんに惑ったり見失ったりすることのないような、史林しりんの源泉をつくっておく。
梅里先生行状記 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
かつて平戸に遊ぶ、その士林しりんを観るに、家ごとに必らず一小舸しょうかを置く。少しく余力あれば、洋に出でて魚を捕うるを以て楽と為す。
吉田松陰 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)