トップ
>
しようび
ふりがな文庫
“しようび”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
焦眉
33.3%
称美
33.3%
薔薇
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
焦眉
(逆引き)
借方もかかる所業の不義なるを知るといへども、
一
(
いつ
)
は
焦眉
(
しようび
)
の急に迫り、
一
(
いつ
)
は期限内にだに返弁せば何事もあらじと
姑息
(
こそく
)
して、この術中には陥るなりけり。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
しようび(焦眉)の例文をもっと
(1作品)
見る
称美
(逆引き)
此村に
潟
(
かた
)
あるゆゑ、水鳥
潟
(
かた
)
を
慕
(
した
)
ひてきたり、山の
凹
(
くぼみ
)
を
飛
(
とび
)
きたり、かならず天の網にかゝる。大抵は
𪃈
(
あぢ
)
といふ
鴨
(
かも
)
に
似
(
に
)
たる鳥也、
美味
(
びみ
)
なるゆゑ赤塚の
冬至鳥
(
とうじとり
)
とて
遠
(
とほ
)
く
称美
(
しようび
)
す。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
しようび(称美)の例文をもっと
(1作品)
見る
薔薇
(逆引き)
来
(
きた
)
るまじ、われはかく双手さしのべて願へども、はらはらと散り失せし
薔薇
(
しようび
)
が花弁を追ふによしなし
嘆きの孔雀
(新字旧仮名)
/
牧野信一
(著)
しようび(薔薇)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
しょうび
せうび
いばら
うばら
さうび
しやうび
そうび
ばら
ろうさばら
バラ