トップ
>
ざかな
ふりがな文庫
“ざかな”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
魚
50.0%
肴
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
魚
(逆引き)
それより、
少年
(
しょうねん
)
は、ふつう、
飼
(
か
)
い
魚
(
ざかな
)
でもない、ふなのうろこが、
水
(
みず
)
のぬるんだため、
紫
(
むらさき
)
ばんで、なんとなく
野性
(
やせい
)
のにおいがする、すがたをたまらなく、
美
(
うつく
)
しく
感
(
かん
)
じたのです。
川へふなをにがす
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
今年
(
ことし
)
も、
金魚
(
きんぎょ
)
を
買
(
か
)
って
水盤
(
すいばん
)
へ
入
(
い
)
れると、
新
(
あたら
)
しく
仲間入
(
なかまい
)
りをした
金魚
(
きんぎょ
)
は、さすがに
飼
(
か
)
い
魚
(
ざかな
)
だけあって、あわてずゆうゆうと、
長
(
なが
)
い
尾
(
お
)
をふりながら、
花
(
はな
)
の
咲
(
さ
)
くすいれんのかげを、いったり
川へふなをにがす
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
ざかな(魚)の例文をもっと
(1作品)
見る
肴
(逆引き)
一つのお皿には刺身、一つのお皿には
焼
(
や
)
き
肴
(
ざかな
)
。
春の枯葉
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
ざかな(肴)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
さかな
とと
とゝ
つまみ
ととこ
またあい
コウ
いお
いさな
いろ