“こうなん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
江南66.7%
後難33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なるほど韓駒かんくの詩の、「言うかれ衲子のうしらんに底無しと、江南こうなんの骨董をり取って帰る」
骨董 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
蛾眉山のふもとの河々皆此大河に入る。此大河瀘州ろじうを流れ三けふのふもとをぎ、江漢こうかんいた荊州けいじうに入り、○洞庭湖とうていこ赤壁せきへき潯陽江じんやうこう楊子江やうしこうの四大こうつうじて江南こうなん流湎ながれめぐりて東海に入る。
その後難こうなん憂慮うれいのないように、治兵衛の気をなやし、心を鎮めさせるのに何よりである。
みさごの鮨 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
もとより蟠龍軒の悪人なことは界隈かいわいたれ知らぬ者もございませぬ故、係り合って後難こうなんを招いてはと皆逡巡しりごみしてたれ一人いちにん止める者もございませぬ、ところへ丁度わたくしが通りかゝりましたから
後の業平文治 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)