トップ
>
きゅうびょう
ふりがな文庫
“きゅうびょう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
急病
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
急病
(逆引き)
とりのこされた
一学
(
いちがく
)
は、なにか、
急病
(
きゅうびょう
)
で
不快
(
ふかい
)
でも起したのかと思っていたが、それから、待てどくらせど、神主の
返辞
(
へんじ
)
もなければ
神官
(
しんかん
)
たちの
応接
(
おうせつ
)
もない。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
床屋
(
とこや
)
の
伝吉
(
でんきち
)
が、
笠森
(
かさもり
)
の
境内
(
けいだい
)
へ
着
(
つ
)
いたその
時分
(
じぶん
)
、
春信
(
はるのぶ
)
の
住居
(
すまい
)
で、
菊之丞
(
きくのじょう
)
の
急病
(
きゅうびょう
)
を
聞
(
き
)
いたおせんは
無我夢中
(
むがむちゅう
)
でおのが
家
(
いえ
)
の
敷居
(
しきい
)
を
跨
(
また
)
いでいた。
おせん
(新字新仮名)
/
邦枝完二
(著)
「すこし、
遠方
(
えんぽう
)
だが、これだけの
金
(
かね
)
でいってくださらんか。
孫
(
まご
)
が、
急病
(
きゅうびょう
)
だと
知
(
し
)
らしてきたのだが……。」と、
頼
(
たの
)
みました。
日月ボール
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
きゅうびょう(急病)の例文をもっと
(6作品)
見る
検索の候補
きうびやう
きふびやう