“うちふし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
打臥50.0%
打伏50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
父が後妻こうさいとし私がため繼母まゝはゝなりしも家は段々衰へて父は四年以前より苟且かりそめの病ひにて打臥うちふしたるが家の事打任うちまかせたる彼のお早どのは夫の病氣を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
過しけるが或時喜内は不※ふと風邪ふうじやをかされてふしたるに追々熱氣強く十日餘りも床に着ければ其間若黨二人一夜代り/\に次の間へ打臥うちふし夜中の藥を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
文藏と呼て夫婦の寵愛ちようあいいふばかりなくてふよ花よとそだてけるにはや文藏も三歳になりしころ父の文右衞門不※ふとかぜの心地にて打臥うちふしけるが次第に病氣差重さしおも種々いろ/\養生やうじやう
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
同じ方でいらっしゃろうとは、あの打伏うちふし巫子みこに聞いて見ても、わからないのに相違ございません。
邪宗門 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)