はず)” の例文
「あっ、先生。およし遊ばせ。あの衝立の向うに仕事をしていらっしゃる所員の方に対しても、はずかしいとお思いにならないんですの」
什器破壊業事件 (新字新仮名) / 海野十三(著)
俊寛もまた、ばくをうけて、洛内らくないを引きまわされ、あらゆるはずかしめと、平氏の者のつばを浴びせられて、鬼界ヶ島へ流されてしまった——
親鸞 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
しかのみならず百姓が中間ちゅうげんり、中間が小頭こがしらとなり、小頭の子が小役人と為れば、すなわち下等士族中にはずかしからぬ地位をむべし。
旧藩情 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
はずかしながらわたくしは一神様かみさまうらみました……ひとのろいもいたしました……何卒どうぞそのころ物語ものがただけ差控さしひかえさせていただきます……。
人は皆かくれてエデンのこのみくらって、人前では是を語ることさえはずる。私の様に斯うして之を筆にして憚らぬのは余程力むから出来るのだ。
平凡 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
はずかしがるにゃァあたらねえ。なにもこっちから、血道ちみちげてるというわけじゃなし、おめえにれてるな、むこさま勝手次第かってしだいだ。——おせん。
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
(梯子を駈け登りしため、息を切らしいる様子。)本当にあんまり出し抜けだもんですから、吃驚びっくりしましたのと、それにわたしははずかしくって。
こんなうそをついて送別会を開いて、それでちっともはずかしいとも思っていない。ことに赤シャツに至って三人のうちで一番うらなり君をほめた。
坊っちゃん (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
それよりも、それから後にAが、あの時のことを思出おもいだして、ちょっと顔を赤くするほどはずかしかったことがありました。
「レエスに負けたって仕方がねエよ。だけど負けたのははずかしいねエ」とかなんとか同じ文句を繰返くりかえしているうち、監督かんとくのHさんからかたたたかれ
オリンポスの果実 (新字新仮名) / 田中英光(著)
故山に帰る心事 だんだん日本に近づくに従って私は非常の感慨かんがいに打たれて、どうも日本に帰るのがはずかしくなった。
チベット旅行記 (新字新仮名) / 河口慧海(著)
処がこれならばおっかさんの御意ぎょいにもり、はずかしくない者があるんでございますが、わっちがお母さんに話悪はなしにくいから其の当人を御覧になっては如何いかゞでございます
業平文治漂流奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
これ位隔てなくした間柄だに、恋ということ覚えてからは、市川の町を通るすらはずかしくなったのである。
野菊の墓 (新字新仮名) / 伊藤左千夫(著)
まくらしたや、寐台ねだいのどこかに、なにかをそッとかくしてく、それはぬすまれるとか、うばわれるとか、気遣きづかいめではなくひとられるのがはずかしいのでそうしてかくしてものがある。
六号室 (新字新仮名) / アントン・チェーホフ(著)
軍人か土方どかたの親方ならばそれでも差支さしつかえはなかろうが、いやしくも美と調和を口にする画家文士にして、かくの如き粗暴なる生活をなしつつ、ごうも己れの芸術的良心にはずる事なきは
妾宅 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
さて、人間になってみると、わたしは前のようなかっこうであるくのがはずかしくなりました。くつもないし、着物もないし、すべて人間を人間らしくみせる装飾品そうしょくひんがたりないのです。
数年を経てようやく先代をはずかしめぬ鶯を養成しこれを再び天鼓と名づけて愛翫あいがんした
春琴抄 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
「日本ラインという名称は感心しないね、卑下と追従ついしょうと生ハイカラはしてもらいたいな。毛唐けとうがライン川をドイツの木曾川とも蘇川そせん峡とも呼ばないかぎりはね。おはずかしいじゃないか」
木曾川 (新字新仮名) / 北原白秋(著)
年月をた男女——少なくとも取り立てて男女などと感じなくなった自分達だけは、子の前などでは尚更なおさら「夫婦」なんてぷんぷんなまの性欲のにおいのする形容詞を着せられるのははずかしい。
かの女の朝 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
さては我をこの橋上より身を投ずる者と思いてかくねんごろには言わるるよと心付きてはずかしく、人の来るを見れば歩きてその疑いを避くるこの心遣い出来てより、涼しさ元のごとくならず。
良夜 (新字新仮名) / 饗庭篁村(著)
それはおもてを伏せ顔をあからめても、到底追付かないほどのはずかしい無知である。
木綿以前の事 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
この反歌一首の意は、こう吾々は貧乏で世間がつらいのはずかしいのと云ったところで、所詮しょせん吾々は人間の赤裸々で、鳥ではないのだからして、何処ぞへ飛び去るわけにも行くまい、というのである。
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)
強姦ごうかんしたとかいう罪とちがって何もはずかしがることはないと云っていながら、労働者のおかみさん達には、それは世の中で一番恐ろしい罪で、みんな学問のある悪者にだまされてやったんだと云って
母たち (新字新仮名) / 小林多喜二(著)
「これはおはずかしい品でございますけれど、ほんのお印までに……」
好人物 (新字新仮名) / 佐々木邦(著)
僕等の恋は不倫ふりんであるかも知れない。それははずかしい。が恋の力はそんな観念を飛び越えさせてしまった。彼女は僕に脱走をすすめる。
壊れたバリコン (新字新仮名) / 海野十三(著)
民部みんぶ、わしはこんどはじめて、いくさの苦しさを知った。あさはかな勇にはやったのがはずかしい。しかし武夫もののふ、このまま退くのは残念じゃ」
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
自分じぶんはこれから修行しゅぎょうんで、んな立派りっぱ神様かみさまのお相手あいてをしてもあまりはずかしくないように、一はやこころあかあらきよめねばならない……。
と口には云えど、是れは長助がお千代を口説いてもはじかれ、文を贈っても返事をよこさんではずかしめられたのが口惜しいから、自分が皿を毀したんであります。
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「なあにどこにいても、呑気にしなくっちゃ、生きている甲斐はありませんよ。私なんぞは、今のようなところを人に見られてもはずかしくも何とも思いません」
草枕 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
ぼくの番になったら、美辞麗句れいくを連ね、あなたに認められようと思っていたのに、はずかしがり屋のぼくは、口のなかで、もぐもぐ、せいと名前を言ったら、もうおしまいでした。
オリンポスの果実 (新字新仮名) / 田中英光(著)
すでに和するの敵に向うは男子のはずるところ、執念しゅうねん深きに過ぎて進退しんたいきゅうするのたるをさとり、きょうに乗じて深入りの無益たるを知り、双方共にさらりと前世界の古証文ふるしょうもんすみを引き
旧藩情 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
はずかしいこたァありゃァしない。めるおやは、世間せけんにはくさほどあるけれど、どれもこれも、これよがしの自慢じまんたらたら。それとちがってあたしのは、おまえにかせるおれいじゃないか。
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
んがいじゃないか? 敢てするなら、たれの前も憚らず言うがいじゃないか? 敢てしながらはずるとは矛盾でないか? 矛盾だけれど、矛盾と思う者も無いではないか? 如何どういう訳だ?
平凡 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
ひさりで良人おっとかおわせるのもまりがわるいが、それよりも一そうはずかしいのはかみさまの手前てまえでした。
あのとき僕は、遂に気をうしなってしまったが、それほどはずかしいことだとは思っていない。むしろよくも精神の激動にたえ発狂もせずに無事通りすぎたものだと思う。
宇宙尖兵 (新字新仮名) / 海野十三(著)
腹のしにも血の道の薬にもならないものを、はずかしもなく吐呑とどんしてはばからざる以上は、吾輩が金田に出入しゅつにゅうするのを、あまり大きな声でとがてをして貰いたくない。
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
ずべきはずの弥次やじが、四方からワイワイと蛾次郎がじろうをひとりぜめに飛ぶので、さすがに、はずかしいことを知らぬ蛾次郎も、すっかりまいってしまって、三たびめの口上こうじょう
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
故国を離れてから三日目、ぼくははずかしい白状をしなければなりません。無暗むやみに淋しくなったぼくはスモオキング・ルウムの片隅かたすみで、とても非常識な手紙を書こうとしていたのです。
オリンポスの果実 (新字新仮名) / 田中英光(著)
山界やまざかいの争い事から其の浪人者が仲裁なかに入り、掛合かけあいに来ましたのをはずかしめて帰した事があります、其の争いに先方さき山主やまぬしが負けたので、礼も貰えぬ所から、それを遺恨に思いまして
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「……知らなかった、知らなかった。あっしは貴方にはずかしい。お礼を云いますよ、お礼を……」
地球盗難 (新字新仮名) / 海野十三(著)
「私のは駄目です。あれはまるでいたずらです」と若い男はしきりに、はずかしがって謙遜けんそんする。
草枕 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
が、胴元も張手も、こっちの足もとを見抜けば見抜くほど、仮借かしゃくもなくはずかしめてくる。
剣難女難 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
香具こうぐ渡世の仲間入を致したといわれては、何うも同役の者に聞えてもはずるわけなれば、仲間入の儀はひらにお断りを申します、あなたも廉く売るときっと売れますよ、高く売れば品は沢山たんと出ない
「そんなことなら、僕はきゃッなどとはずかしい声を出しやしません。その仔猫たるや、紐でぶら下げられたのでもなく、風船で吊上つりあげられているのでもなく、宙にふわふわと……」
鞄らしくない鞄 (新字新仮名) / 海野十三(著)
頭から云えば胡蝶のごとく、かく翩々へんぺんたる公衆のいずれをとらきたって比較されても、少しもはずかしいとは思わぬ。云いたき事、云うて人が点頭うなずく事、云うて人がたっとぶ事はないから云わぬのではない。
野分 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
「おはずかしゅうぞんじます」
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「あら、まあ!」光枝は、自分でもあとはずかしいと思ったほど、頓狂とんきょうな声を出した。
什器破壊業事件 (新字新仮名) / 海野十三(著)
はじめは雑沓ざっとうする大通りを前にして、とてもそんなはずかしいことは出来なかったが、どうやらこっちから往来が見えても、外からこっちが見えないと分ってからは、すこし気が楽になった。
見えざる敵 (新字新仮名) / 海野十三(著)
僕は帆村荘六ほむらそうろくです。僕は或る本職を持っているかたわら、おはずかしい次第ですが、『素人しろうと探偵』をやっています。無論、その筋の公認を得て居りまして、唯今の捜査課長の大江山も、僕を御存知です。
省線電車の射撃手 (新字新仮名) / 海野十三(著)
私ははずかしかったので、横の方で気を付けをしました。
崩れる鬼影 (新字新仮名) / 海野十三(著)