トップ
>
黙
>
だまり
ふりがな文庫
“
黙
(
だまり
)” の例文
旧字:
默
多分
(
たぶん
)
は聞えまい、聞えなければ、そのまま通り過ぎる
分
(
ぶん
)
。余計な世話だけれども、
黙
(
だまり
)
きりも
些
(
ちっ
)
と気になった
処
(
ところ
)
。
響
(
ひびき
)
の応ずるが如きその、(はあ、
私
(
わし
)
けえ)には、
聊
(
いささ
)
か不意を打たれた
仕誼
(
しぎ
)
。
春昼
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
だからお前もうお
黙
(
だまり
)
。皆に厭な顔をせぬが
好
(
い
)
い。8795
ファウスト
(新字新仮名)
/
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
(著)
お
黙
(
だまり
)
。人をおだてないで下さい。
ファウスト
(新字新仮名)
/
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
(著)
お
黙
(
だまり
)
よ、お黙よ。
ファウスト
(新字新仮名)
/
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
(著)
黙
常用漢字
中学
部首:⿊
15画
“黙”を含む語句
沈黙
黙然
緘黙
黙会
黙々
沈黙家
黙劇
黙止
緘黙行
寂黙
黙祷
黙契
寡黙
黙示
黙頭
黙示録
黙言
古河黙阿弥
河竹黙阿弥
黙誦
...