トップ
>
鳥居峠
>
とりいとうげ
ふりがな文庫
“
鳥居峠
(
とりいとうげ
)” の例文
御通行後の二日目は、和宮様の御一行も福島、
藪原
(
やぶはら
)
を過ぎ、
鳥居峠
(
とりいとうげ
)
を越え、
奈良井
(
ならい
)
宿お小休み、
贄川宿
(
にえがわじゅく
)
御昼食の日取りである。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
洗馬から
本山
(
もとやま
)
へ出、本山から
新川
(
にいがわ
)
奈良井
(
ならい
)
へ出て、奈良井から
藪原
(
やぶはら
)
へ参りまするには、此の間に
鳥居峠
(
とりいとうげ
)
がございます。
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
彼は、いつとなしに信濃から木曾へかかる
鳥居峠
(
とりいとうげ
)
に土着した。そして昼は茶店を開き、夜は強盗を働いた。
恩讐の彼方に
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
ここは
弥次郎兵衛
(
やじろべえ
)
、
喜多八
(
きだはち
)
が、とぼとぼと
鳥居峠
(
とりいとうげ
)
を越すと、日も西の山の
端
(
は
)
に傾きければ、両側の
旅籠屋
(
はたごや
)
より、女ども立ち
出
(
い
)
でて、もしもしお泊まりじゃござんしないか、お
風呂
(
ふろ
)
も
湧
(
わ
)
いていずに
眉かくしの霊
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
鳥居峠
(
とりいとうげ
)
はこの関所から
宮
(
みや
)
の
越
(
こし
)
、
藪原
(
やぶはら
)
二宿を越したところにある。風は冷たくても、日はかんかん照りつけた。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
▼ もっと見る
くわしく言えば、
鳥居峠
(
とりいとうげ
)
あたりをその実際の中央にして、それから十五里あまり西寄りのところに馬籠の宿があるが、大体に十一宿を引きくるめて中央の位置と見ていい。
夜明け前:02 第一部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
ある夏、
保福寺峠
(
ほうふくじとうげ
)
や
鳥居峠
(
とりいとうげ
)
を越して
木曾福島
(
きそふくしま
)
に姉の家をたずねました。その時はわたし一人でもなく、吉村のむすこさんを連れて行きました。今の吉村さんもそのころはまだ中学生であったのです。
力餅
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
鳥
常用漢字
小2
部首:⿃
11画
居
常用漢字
小5
部首:⼫
8画
峠
常用漢字
中学
部首:⼭
9画
“鳥居”で始まる語句
鳥居
鳥居清満
鳥居清信
鳥居清長
鳥居強右衛門
鳥居本
鳥居前
鳥居甲斐守
鳥居奥村派
鳥居際