トップ
>
骨董屋
>
こつとうや
ふりがな文庫
“
骨董屋
(
こつとうや
)” の例文
私は通りへ出て、そこから一町ほど先きにある、今死んだ姉の末の娘の片づいてゐる
骨董屋
(
こつとうや
)
へ飛込んだ。骨董屋といつても、店先きには格子がはまつてゐた。
町の踊り場
(新字旧仮名)
/
徳田秋声
(著)
或日又遊びに来た室生は僕の顔を見るが早いか、
団子坂
(
だんござか
)
の或
骨董屋
(
こつとうや
)
に
青磁
(
せいじ
)
の
硯屏
(
けんびやう
)
の出てゐることを話した。
野人生計事
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
其の頃は京子の
實家
(
さと
)
も全盛で、河から河へ廣い地面を貫いた網島の邸に贅澤をしてゐた。たま/\道臣が其の邸へ行つても、出入りの
骨董屋
(
こつとうや
)
以上の待遇は受けられなかつた。
天満宮
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
八、軽井沢の或
骨董屋
(
こつとうや
)
の英語、——「ジス・キリノ(桐の)・ボツクス・イズ・ベリイ・ナイス。」
病牀雑記
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
其処
(
そこ
)
へ雛でも売つたらと父へ勧めてくれましたのは丸佐と云ふ
骨董屋
(
こつとうや
)
の、……もう故人になりましたが、
禿
(
は
)
げ
頭
(
あたま
)
の主人でございます。この丸佐の禿げ頭位、
可笑
(
をか
)
しかつたものはございません。
雛
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
▼ もっと見る
僕の
青磁
(
せいじ
)
の
硯屏
(
けんびやう
)
は
団子坂
(
だんござか
)
の
骨董屋
(
こつとうや
)
で買つたものである。
尤
(
もつと
)
も進んで買つた
訣
(
わけ
)
ではない。僕はいつかこの硯屏のことを「
野人生計事
(
やじんせいけいのこと
)
」といふ随筆の中に書いて置いた。それをちよつと
摘録
(
てきろく
)
すれば——
身のまはり
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
所謂
(
いはゆる
)
竹町物
(
たけちやうもの
)
を商ふ
骨董屋
(
こつとうや
)
が広告に利用しなければ
幸甚
(
かうじん
)
である。
鑑定
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
骨
常用漢字
小6
部首:⾻
10画
董
漢検準1級
部首:⾋
12画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“骨董”で始まる語句
骨董
骨董品
骨董店
骨董商
骨董集
骨董的
骨董物
骨董羹
骨董癖
骨董飯