“駿河守”の読み方と例文
読み方割合
するがのかみ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そこで江戸で勘定奉行になつてゐる前任西町奉行矢部駿河守するがのかみ定謙に当てた私信を書いて、平山にそれを持たせて、急に江戸へ立たせたのである。
大塩平八郎 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
旧幕府の大目付おおめつけで外国奉行を兼ねた山口駿河守するがのかみなぞまで——御一新以前だけでも、それらの歴史の上の人物はいずれもこの旧本陣に時を送って行った。
夜明け前:04 第二部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
名に負う鏡弓之進は、高遠たかとおの城主三万三千石内藤駿河守するがのかみの家老の一人、弓は雪河流せっかりゅう印可いんかであるが、小中黒こなかぐろの矢をガッチリとつがえキリキリキリと引き絞ったとたん
八ヶ嶽の魔神 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)