トップ
>
矢部駿河守
ふりがな文庫
“矢部駿河守”の読み方と例文
読み方
割合
やべするがのかみ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やべするがのかみ
(逆引き)
「誰も聴いちゃ居ないか、お駒さん、
皆
(
みん
)
なブチまけて話そう、これは勘定奉行
矢部駿河守
(
やべするがのかみ
)
様の
指金
(
さしがね
)
だ」
黄金を浴びる女
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
矢部駿河守(やべするがのかみ)の例文をもっと
(1作品)
見る
矢
常用漢字
小2
部首:⽮
5画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
駿
漢検準1級
部首:⾺
17画
河
常用漢字
小5
部首:⽔
8画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
“矢部駿河守”で始まる語句
矢部駿河守定謙
検索の候補
矢部駿河守定謙
土部駿河守
岡部駿河守
駿河守
都筑駿河守
井田駿河守
内藤駿河守
吉川駿河守殿
常葉駿河守範貞
駿河権守高階保遠