トップ
>
革袋
ふりがな文庫
“革袋”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かわぶくろ
71.4%
かはぶくろ
14.3%
ケース
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かわぶくろ
(逆引き)
彼はすっかり
隙間
(
すきま
)
のないほど
身固
(
みがた
)
めし、腰にはピストルの
革袋
(
かわぶくろ
)
を、肩から
斜
(
なな
)
めに、大きな
鶴嘴
(
つるはし
)
を、そしてズックの
雑袋
(
ざつぶくろ
)
の中には三本の酒壜を忍ばせて
月世界探険記
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
革袋(かわぶくろ)の例文をもっと
(5作品)
見る
かはぶくろ
(逆引き)
金澤氏の年々受け得た所の二樣の鑑札は、蒼夫さんの家の
筐
(
はこ
)
に滿ちてゐる。鑑札は白木の札に墨書して、
烙印
(
らくいん
)
を押したものである。札は
孔
(
あな
)
を
穿
(
うが
)
ち
緒
(
を
)
を貫き、
覆
(
おほ
)
ふに
革袋
(
かはぶくろ
)
を以てしてある。
寿阿弥の手紙
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
革袋(かはぶくろ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ケース
(逆引き)
鼠色の制服の
釦孔
(
ぼたんあな
)
にさげてゐた小さい
革袋
(
ケース
)
からナイフを取り出して、但しペンを削るのにナイフの
刄尖
(
はさき
)
をつかはないで欲しい、それにはちやんと、適当な刄の鈍い個所があるからと
ディカーニカ近郷夜話 後篇:04 イワン・フョードロヸッチ・シュポーニカとその叔母
(新字旧仮名)
/
ニコライ・ゴーゴリ
(著)
革袋(ケース)の例文をもっと
(1作品)
見る
革
常用漢字
小6
部首:⾰
9画
袋
常用漢字
中学
部首:⾐
11画
“革”で始まる語句
革
革鞄
革紐
革包
革足袋
革鞭
革命
革嚢
革胴
革帯
検索の候補
革足袋
糸革袋
革手袋
“革袋”のふりがなが多い著者
風巻景次郎
ニコライ・ゴーゴリ
吉川英治
森鴎外
海野十三
山本周五郎