トップ
>
銅羅
>
どら
ふりがな文庫
“
銅羅
(
どら
)” の例文
「おい、みんな。これは遭難の
前触
(
まえぶ
)
れに決った。お前たちは、すぐ
部署
(
ぶしょ
)
につけ。おい事務長
銅羅
(
どら
)
をならして、総員配置につけと伝達しろ」
幽霊船の秘密
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
最初の
銅羅
(
どら
)
が暁を破ると見送人達は
鉄梯子
(
てつばしご
)
を下りて対岸に並ぶと、二度目の銅羅と一斉にわめき出す。
孟買挿話
(新字新仮名)
/
吉行エイスケ
(著)
私たちはここでまた余るほどの買物が出来た。
萩
(
はぎ
)
の
編籠
(
あみかご
)
、
銅羅
(
どら
)
、甕、壺、
徳利
(
とっくり
)
、紙、銀細工、竹細工、
扇子
(
せんす
)
、
団扇
(
うちわ
)
、
櫛
(
くし
)
など。実に旅に出てから市日を追うこと九日間に十二回。
全羅紀行
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
みんな乾涸らびた思ひ出の匂ひに
泌
(
し
)
みて僕の全ての現実はたとへば磯にゐて今追憶に耽ることさへ、それも亦古い幻の風景のやう、ゆらゆらと、風に孕まれて鈍い出帆の
銅羅
(
どら
)
が鳴るが
海の霧
(新字旧仮名)
/
坂口安吾
(著)
汽船から借りて來た汽笛代用の
喇叭
(
らつぱ
)
を吹いたが、さういふ用意がないので、僕は下手な調子で
銅羅
(
どら
)
聲を張りあげ、清元やら、長唄やら、常磐津から、新内やら、都々逸やらのお浚ひをして歩いた。
日高十勝の記憶
(旧字旧仮名)
/
岩野泡鳴
(著)
▼ もっと見る
或日わたくしは、
銅羅
(
どら
)
を
鳴
(
なら
)
しながら街上を練り行く
道台
(
トウタイ
)
の行列に出遇った。また或日の夕方には、大声に泣きながら歩く女の列を先駆にした葬式の行列に出遇って、その奇異なる風俗に
眼
(
まなこ
)
を見張った。
十九の秋
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
メルキオルの
銅羅
(
どら
)
声が叫んだ。
ジャン・クリストフ:03 第一巻 曙
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
銅
常用漢字
小5
部首:⾦
14画
羅
常用漢字
中学
部首:⽹
19画
“銅羅”で始まる語句
銅羅声