トップ
>
金盞花
>
きんせんか
ふりがな文庫
“
金盞花
(
きんせんか
)” の例文
今、彼のすぐ眼の前の地面に
金盞花
(
きんせんか
)
や矢車草の花が咲き、それから向うの麦畑のなかに一本の
梨
(
なし
)
の木が真白に花をつけていた。
永遠のみどり
(新字新仮名)
/
原民喜
(著)
こいつは簡単な方法で煙草でも
玉蜀黍
(
とうもろこし
)
でも大成功、
金盞花
(
きんせんか
)
という花では、この薬を使って直径が普通の倍もある見事な花を咲かせたそうです——
火星の魔術師
(新字新仮名)
/
蘭郁二郎
(著)
小さな
躑躅
(
つつじ
)
や
金盞花
(
きんせんか
)
などの
鉢植
(
はちうえ
)
が少しずつ増えた狭い庭で、花を見降している高次郎氏の傍には、いつも
囁
(
ささや
)
くようなみと子夫人の姿が添って見られた。
睡蓮
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
窓の下には背の低くて小さい
向日葵
(
ひまわり
)
と、赤がちの黄の
金盞花
(
きんせんか
)
が咲いていた。セーニャははいり口から飛び込むと、もう窓に顔を見せて、ぴっと下唇を尖らした。
フレップ・トリップ
(新字新仮名)
/
北原白秋
(著)
佐野も妾のために夢中だったのです。妾達はショコラ酒を飲んで、
金盞花
(
きんせんか
)
の花と共に寝床に埋れました。
バルザックの寝巻姿
(新字新仮名)
/
吉行エイスケ
(著)
▼ もっと見る
緋桃
(
ひとう
)
が、
連翹
(
れんぎょう
)
が、
樝子
(
しどみ
)
が、
金盞花
(
きんせんか
)
が、モヤモヤとした香煙の中に、早春らしく綻びて
微笑
(
わら
)
っていた。また文弥君が、最前の短歌を繰り返し繰り返し、朗詠しだした。
随筆 寄席風俗
(新字新仮名)
/
正岡容
(著)
そして、帰りに下のお寺に
金盞花
(
きんせんか
)
が綺麗に咲いてゐましたので、それを買つて来てさしてゐましたら、安成さんがゐらしたのです。三時の汽車でお帰りになりました。
書簡 大杉栄宛:(一九一六年五月九日 二信)
(新字旧仮名)
/
伊藤野枝
(著)
夏水仙や
金盞花
(
きんせんか
)
や
突羽根草
(
つくばねそう
)
や
燕子花
(
かきつばた
)
、小川の
縁
(
ふち
)
には雪かとばかり
卯
(
う
)
の花が白々と乱れている。遠く見渡せば丘を
繞
(
めぐ
)
って焔のような
躑躅
(
つつじ
)
の花が燃え立つばかりに咲いている。
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
その先は湯殿と、便所と物置で、隣境いの黒板塀との間に
金盞花
(
きんせんか
)
が植えてある。
暗黒公使
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
“金盞花(キンセンカ)”の解説
キンセンカ(金盞花、学名:Calendula officinalis)は、キク科の植物。別名はカレンデュラ、ポットマリーゴールド。
最盛期は3月~6月。
(出典:Wikipedia)
金
常用漢字
小1
部首:⾦
8画
盞
漢検1級
部首:⽫
13画
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
“金盞”で始まる語句
金盞銀台