トップ
>
都門
>
ともん
ふりがな文庫
“
都門
(
ともん
)” の例文
つい先頃まで、禁軍八十万の師範役をしていたものですが、新任大将軍
高俅
(
こうきゅう
)
と折合いのつかぬことがあって、無断で
都門
(
ともん
)
を逃亡し、いわば天下のお尋ね者の身の上です。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
都門
(
ともん
)
の劇場に拙劣なる翻訳劇出づるや、
朋党
(
ほうとう
)
相結
(
あいむす
)
んで直ちにこれを以て新しき芸術の出現と叫び、官営の美術展覧場に
賤
(
いや
)
しき画工ら虚名の
鎬
(
しのぎ
)
を削れば、
猜疑
(
さいぎ
)
嫉妬
(
しっと
)
の俗論
轟々
(
ごうごう
)
として沸くが如き時
浮世絵の鑑賞
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
らいてうさま、あなたのお
健康
(
からだ
)
は、
都門
(
ともん
)
を離れたお
住居
(
すまい
)
を、よぎなくしたでございましょうが、激しい御理想に対してその
欲求
(
おのぞみ
)
が、時折何ものも
焼尽
(
やきつく
)
す火のように燃え上るおりがございましょう。
平塚明子(らいてう)
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
都門
(
ともん
)
の春はもう余程深くなった。満目の新緑も濁ったように色が濃くなって、暗いまでに繁り合いながら、折からの雨に重く垂れている。
其
(
その
)
中に独り
石榴
(
ざくろ
)
の花が炎をあげて燃えている火のように赤い。
釜沢行
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
そこで、官を辞し、
都門
(
ともん
)
を去って、十三年ぶりで、郷里下総の豊田郷へ、二十九歳で帰って来た。
平の将門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
都門
(
ともん
)
の劇場に拙劣なる翻訳劇
出
(
い
)
づるや、
朋党
(
ほうとう
)
相結
(
あいむす
)
んで直ちにこれを以て新しき芸術の出現と叫び、官営の美術展覧場に
賤
(
いや
)
しき画工ら虚名の
鎬
(
しのぎ
)
を削れば、
猜疑
(
さいぎ
)
嫉妬
(
しっと
)
の俗論
轟々
(
ごうごう
)
として沸くが如き時
江戸芸術論
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
ここに現われた者は、林冲の難を聞いて、
都門
(
ともん
)
開封
(
かいほう
)
から後を追ってきた
花和尚
(
かおしょう
)
の
魯智深
(
ろちしん
)
だった。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
江西
(
こうせい
)
への旅は遥かだった。しかし、旅にはよい
仲春
(
ちゅうしゅん
)
の季節でもある。禁門の大将軍
洪信
(
こうしん
)
は、おびただしい部下の
車騎
(
しゃき
)
をしたがえて、
都門
(
ともん
)
東京
(
とうけい
)
を立ち、日をかさねて、江西信州の県城へ行きついた。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
都
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
門
常用漢字
小2
部首:⾨
8画
“都門”で始まる語句
都門半腐