トップ
>
足羽川
ふりがな文庫
“足羽川”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あすはがは
33.3%
あすばがわ
33.3%
あすわがわ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あすはがは
(逆引き)
此
(
こ
)
の
備中
(
びつちう
)
、
一時
(
あるとき
)
越前
(
ゑちぜん
)
の
領土巡検
(
りやうどじゆんけん
)
の
役
(
やく
)
を、
主人
(
しゆじん
)
義景
(
よしかげ
)
より
承
(
うけたまは
)
り、
供方
(
ともかた
)
二十
人
(
にん
)
ばかりを
連
(
つ
)
れて、
領分
(
りやうぶん
)
の
民
(
たみ
)
の
状態
(
じやうたい
)
を
察
(
さつ
)
せんため、
名
(
な
)
だゝる
越前
(
ゑちぜん
)
の
大川
(
おほかは
)
、
足羽川
(
あすはがは
)
のほとりにかゝる。
怪力
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
足羽川(あすはがは)の例文をもっと
(1作品)
見る
あすばがわ
(逆引き)
そして、
柴田勝家
(
しばたかついえ
)
の居城の
址
(
あと
)
は、市の東南の方角に在って、明治四十年までは石垣なども残っていたが、四十年になって市中を流れている
足羽川
(
あすばがわ
)
を改修したので、大半は川の底になってしまった。
首のない騎馬武者
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
足羽川(あすばがわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
あすわがわ
(逆引き)
「気の毒だった、
捕手
(
とりて
)
に逃げ口をふさがれて、
足羽川
(
あすわがわ
)
の
上
(
かみ
)
を遠まわりしてきたため、ばかに
手間
(
てま
)
をとってしまった。それはいいが、城中でわたしたアレは落とさずもってきたろうな」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
足羽川(あすわがわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“足羽川”の解説
足羽川(あすわがわ)は、福井県を流れる河川。九頭竜川水系日野川の支流である。
(出典:Wikipedia)
足
常用漢字
小1
部首:⾜
7画
羽
常用漢字
小2
部首:⽻
6画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
“足羽”で始まる語句
足羽
足羽山
足羽御厨
足羽九十九橋
検索の候補
足羽
赤羽川
羽川
足守川
足洗川
足羽山
具足羽織
足洗川村
足羽御厨
天川呉羽
“足羽川”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
吉川英治
泉鏡花
田中貢太郎