トップ
>
『首のない騎馬武者』
ふりがな文庫
『
首のない騎馬武者
(
くびのないきばむしゃ
)
』
越前の福井は元北の庄と云っていたが、越前宰相結城秀康が封ぜられて福井と改めたもので、其の城址は市の中央になって、其処には松平侯爵邸、県庁、裁判所、県会議事堂などが建っている。そして、柴田勝家の居城の址は、市の東南の方角に在って、明治四十年ま …
著者
田中貢太郎
ジャンル
文学 > 日本文学 > 小説 物語
文字種別
新字新仮名
読書目安時間
約2分(500文字/分)
朗読目安時間
約3分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
己
(
じぶん
)
某
(
ぼう
)
城址
(
じょうし
)
福井
(
ふくい
)
幾何
(
いくら
)
比
(
ころ
)
某
(
それがし
)
戞戞
(
かつかつ
)
顫
(
ふる
)
鎧
(
よろい
)
蹄
(
ひづめ
)
越前
(
えちぜん
)
粛々
(
しゅくしゅく
)
枡形
(
ますがた
)
松平
(
まつだいら
)
其処
(
そこ
)
庄
(
しょう
)
家
(
うち
)
夥
(
おびただ
)
址
(
あと
)
周囲
(
まわり
)
北
(
きた
)
処
(
ところ
)