トップ
>
見富
ふりがな文庫
“見富”の読み方と例文
読み方
割合
けんたう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けんたう
(逆引き)
殊
(
こと
)
に
夜
(
よる
)
であつた。むかし
住
(
す
)
んだ
家
(
いへ
)
は
一寸
(
ちよつと
)
見富
(
けんたう
)
が
着
(
つ
)
かない。さうだらう
兩側
(
りやうがは
)
とも
生垣
(
いけがき
)
つゞきで、
私
(
わたし
)
の
家
(
うち
)
などは、
木戸内
(
きどうち
)
の
空地
(
あきち
)
に
井戸
(
ゐど
)
を
取
(
と
)
りまいて
李
(
すもゝ
)
の
樹
(
き
)
が
幾本
(
いくほん
)
も
茂
(
しげ
)
つて
居
(
ゐ
)
た。
春着
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
見富(けんたう)の例文をもっと
(1作品)
見る
見
常用漢字
小1
部首:⾒
7画
富
常用漢字
小4
部首:⼧
12画
“見”で始まる語句
見
見惚
見物
見出
見下
見上
見送
見透
見做
見当
検索の候補
富士見
富士見町
富士見坂
富士見町通
富士見高原
石見守康富
神楽坂富士見町四谷
“見富”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花