“茸々”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
もじゃもじゃ50.0%
しやう/\50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
車に引添ひっそうてまだ一人、四十許りの、四角なかおの、茸々もじゃもじゃひげの生えた、人相の悪い、矢張やっぱり草鞋穿わらじばきの土方風の男が、古ぼけて茶だか鼠だか分らなくなった
平凡 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
脱けても知らずに口をいて、小さな舌を出したなりで、一向正体がない……其時忽ち暗黒くらやみから、茸々もじゃもじゃと毛の生えた、節くれ立った大きな腕がヌッと出て、正体なく寝入っている所を無手むず引掴ひッつか
平凡 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
一面の琉球りうきう藺は伐採ばつさいを受けざる為め茸々しやう/\として沼岸に繁茂はんもし、沼辺の森林しんりん欝乎うつことして水中にえいじ、翠緑すゐりよくしたたる如く、燧岳の中腹は一帯の雲烟うんえんとざされ夕陽之に反照はんせうす、其景の絶佳ぜつかなる
利根水源探検紀行 (新字旧仮名) / 渡辺千吉郎(著)