トップ
>
臥起
ふりがな文庫
“臥起”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ねお
60.0%
ねおき
40.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ねお
(逆引き)
郁坊とわしの二人で
臥起
(
ねお
)
きをする場所だけあればいいのでございます、いつまでもこうして、納屋に居候をさせていたでえておいてもいいのでございますが
大菩薩峠:35 胆吹の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
寛
(
くつろ
)
ぎの
間
(
ま
)
と名づけてあるのは、一方はこの炉ばたにつづき、一方は広い
仲
(
なか
)
の
間
(
ま
)
につづいている。吉左衛門が自分の
部屋
(
へや
)
として
臥起
(
ねお
)
きをしているのもその寛ぎの間だ。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
臥起(ねお)の例文をもっと
(3作品)
見る
ねおき
(逆引き)
そこで
臥起
(
ねおき
)
して、勤めに出て、勿論日本風、デパートに買物して、勿論日本風。
獄中への手紙:06 一九三九年(昭和十四年)
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
田舎に
於
(
おい
)
ては、すべての人人が先祖と共に生活してゐる。老人も、若者も、家婦も、子供も、すべての家族が同じ
藁屋根
(
わらやね
)
の下に居て、祖先の
煤黒
(
すすぐろ
)
い
位牌
(
いはい
)
を飾つた、古びた仏壇の前で
臥起
(
ねおき
)
してゐる。
田舎の時計他十二篇
(新字旧仮名)
/
萩原朔太郎
(著)
臥起(ねおき)の例文をもっと
(2作品)
見る
臥
漢検準1級
部首:⾂
8画
起
常用漢字
小3
部首:⾛
10画
“臥”で始まる語句
臥
臥床
臥所
臥薪嘗胆
臥龍
臥戸
臥牛
臥龍梅
臥榻
臥房
検索の候補
起臥
起臥寝食
起臥茶飯
“臥起”のふりがなが多い著者
中里介山
島崎藤村
永井荷風
萩原朔太郎
宮本百合子