トップ
>
美作守
>
みまさかのかみ
ふりがな文庫
“
美作守
(
みまさかのかみ
)” の例文
又三郎は鷲津松隠の末子でこの年三十七歳、枕山と
同庚
(
どうこう
)
である。またこの時の下田奉行は伊沢
美作守
(
みまさかのかみ
)
政義、
都筑駿河守
(
つづきするがのかみ
)
峰重である。
下谷叢話
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
去歳七月、貴国の使介船、国王の書翰を
齎
(
もたら
)
し、我が肥前長崎港に到る。
崎尹
(
きいん
)
伊沢
美作守
(
みまさかのかみ
)
、受けてこれを江戸府に達す。我が主、親しくこれを読む。
吉田松陰
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
御門の左わきにある赤尾
美作守
(
みまさかのかみ
)
どのゝ
屋形
(
やかた
)
へおのがれになりまして、やがてお腹を召されました。
盲目物語
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
御面談
申度
(
もうしたき
)
儀
有之候
(
これありそうろう
)
間
明
(
みょう
)
十一日朝五つ時当屋敷へ
御入来
(
ごじゅらい
)
有之候
様
(
よう
)
美作守
(
みまさかのかみ
)
申付候此段
得御意
(
ぎょいをえ
)
候以上
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
梅若葉の下から、佐渡の弟の
美作守
(
みまさかのかみ
)
が独り語のようにいった。
燈籠
(
とうろう
)
へ
灯
(
ひ
)
を入れに出たのである。
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
九年には
美作守
(
みまさかのかみ
)
に転じて小普請支配になつてゐる。
尋
(
つい
)
で政義は十年三月に浦賀奉行になつて、役料千石を受けた。十三年三月に更に長崎奉行に
遷
(
うつ
)
されて、役料四千四百二俵を受けた。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
松平
美作守
(
みまさかのかみ
)
支配、天文方見習御書物奉行兼帯渋川六蔵、甲斐守家来本庄茂平次、金座お金
改
(
あらため
)
役後藤三右衛門、並びに中山法華経寺事件にて病死の体でお
暇
(
いとま
)
を賜わった本性院伊佐野の
局
(
つぼね
)
、御側役八重
顎十郎捕物帳:01 捨公方
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
林佐渡守、弟の
美作守
(
みまさかのかみ
)
、そして柴田権六勝家などの重臣が、それだった。
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
美
常用漢字
小3
部首:⽺
9画
作
常用漢字
小2
部首:⼈
7画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
“美作守”で始まる語句
美作守政義
美作守家厳