トップ
>
繊弱
>
せんじゃく
ふりがな文庫
“
繊弱
(
せんじゃく
)” の例文
旧字:
纖弱
また読者中
繊弱
(
せんじゃく
)
なる女子に助言するなりまたはその他の親切をいえば、
彼奴
(
あいつ
)
はチト怪しいと疑われたこともあろう。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
それからまた一人を
豪放
(
ごうほう
)
な男にすれば、一人を
繊弱
(
せんじゃく
)
な男にするのにもやはり
微笑
(
ほほえ
)
まずにはいられません。現にK君やS君は二人とも肥ってはいないのです。
手紙
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
黒い手編みの丸首のセーターが、薄っぺらな学生服の
襟
(
えり
)
からはみ出し、むこうを向いた色白な秀才タイプの彼の首を、よけい
繊弱
(
せんじゃく
)
に、かぼそく見させていた。
煙突
(新字新仮名)
/
山川方夫
(著)
派手も明るさも、平家の人々が
纏
(
まと
)
った
浮薄
(
ふはく
)
とはちがう。
繊弱
(
せんじゃく
)
ではない。いたずらに
贅
(
ぜい
)
でもない。
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
彼の才能は余りに
繊弱
(
せんじゃく
)
で、
巧緻
(
こうち
)
に過ぎ、鏡花先生の悪い所にばかりカブレてゐた。
青春物語:02 青春物語
(新字旧仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
▼ もっと見る
私たちは、ときにはその
繊弱
(
せんじゃく
)
な、か細い緊張した歌声に合わせて、「神風特別攻撃隊」や「学徒出陣の歌」や「丘の夕月」を、われ知らず小さく口ずさんだりするのだった。
軍国歌謡集
(新字新仮名)
/
山川方夫
(著)
郊外
(
こうがい
)
に移し
令嬢
(
れいじょう
)
たちもまたスポーツに親しんで野外の空気や日光に
触
(
ふ
)
れるから以前のような深窓の
佳人
(
かじん
)
式箱入娘はいなくなってしまったが現在でも市中に住んでいる子供たちは一般に体格が
繊弱
(
せんじゃく
)
で顔の色なども
概
(
がい
)
して青白い
田舎
(
いなか
)
育ちの少年少女とは
皮膚
(
ひふ
)
の
冴
(
さ
)
え方が違う良く云えば
垢抜
(
あかぬ
)
けがしているが悪く云えば病的である。
春琴抄
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
繊
常用漢字
中学
部首:⽷
17画
弱
常用漢字
小2
部首:⼸
10画
“繊弱”で始まる語句
繊弱優美