総菜そうざい)” の例文
旧字:總菜
長い月日の間、私はこんな主婦の役をも兼ねて来て、好ききらいの多い子供らのために毎日の総菜そうざいを考えることも日課の一つのようになっていた。
(新字新仮名) / 島崎藤村(著)
参詣人さんけいにんへも愛想よく門前の花屋が口悪るかかもとかくの蔭口かげぐちを言はぬを見れば、着ふるしの裕衣ゆかた総菜そうざいのお残りなどおのづからの御恩もかうむるなるべし
たけくらべ (新字旧仮名) / 樋口一葉(著)
工女にやらせるな、とか、食堂出入りの『お総菜そうざい屋』は値がたかいとか、どこの組長は横暴だとか、どこの課長は誰々さんにヒドいことしただとか……
工場新聞 (新字新仮名) / 徳永直(著)
想ふに、此の界隈の家々、此処二三日の総菜そうざいものは鯉づくめの料理なりしなるべし。
東京市騒擾中の釣 (新字旧仮名) / 石井研堂(著)
大概お総菜そうざいなど、朝は、しばのお汁、中飯にはちハイ豆腐か、晩は鹿尾菜ひじきに油揚げの煮物のようなものでそれはつましいものであった(朔日ついたち、十五日、二十八日の三日には魚を付けるのが通例です)
お仙は母に言付けられた総菜そうざいの仕度をしようとして、台所の板の間に俎板まないたを控えて、夕顔の皮をいた。干瓢かんぴょうに造ってもい程の青い大きなのが最早もう裏の畠には沢山っていた。
家:01 (上) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
鹿尾菜ひじき煮染にしめ総菜そうざいじゃ、碌な智慧ちえも出めえ——」
桜の実の熟する時 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)