トップ
>
稷
ふりがな文庫
“稷”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
きび
50.0%
うるきび
25.0%
しょく
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きび
(逆引き)
うちの親爺は
精進期
(
ポスト
)
のあひだぢゆうに春蒔麦なら十五袋、
稷
(
きび
)
の四袋、白麺麭の百個ぐらゐも貰ひましたかねえ。
ディカーニカ近郷夜話 前篇:03 ソロチンツイの定期市
(新字旧仮名)
/
ニコライ・ゴーゴリ
(著)
稷(きび)の例文をもっと
(2作品)
見る
うるきび
(逆引き)
『周礼』に
庖人
(
ほうじん
)
六畜を掌り、馬その第一に位し、それから牛羊豕犬鶏てふ順次で、そのいわゆる五穀は麻を
首
(
はじめ
)
とし、
黍
(
もちきび
)
と
稷
(
うるきび
)
それから麦と豆で、これに
秫
(
もちあわ
)
と稲と小麦小豆を加えて九穀という。
十二支考:05 馬に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
稷(うるきび)の例文をもっと
(1作品)
見る
しょく
(逆引き)
羿
(
げい
)
は弓の名手であり。
奡
(
ごう
)
は大船をゆり動かすほどの大力でありましたが、いずれも非業の最期をとげました。しかるに、
禹
(
う
)
と
稷
(
しょく
)
とは自ら耕作に従事して、ついに天子の位にのぼりました。
現代訳論語
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
稷(しょく)の例文をもっと
(1作品)
見る
“稷(キビ)”の解説
キビ(黍、稷、学名:Panicum miliaceum)は、イネ科の一年草で、穀物の一種。五穀の一つとされる。
(出典:Wikipedia)
稷
漢検1級
部首:⽲
15画
植物の漢字
黍
黄蜀葵
黄葉
黄檗
黄楊
鹹草
鷺草
鴨脚樹
鳶尾
鳳仙花
鳥甲
鳥兜
鬼蓮
鬼灯
馬酔木
馬尾藻
風信子
青茅
雛芥子
雁皮
...
“稷”の関連語
黍
“稷”を含む語句
社稷
后稷
宗廟社稷
家稷
山川社稷之図
社稷艱難
“稷”のふりがなが多い著者
下村湖人
ニコライ・ゴーゴリ
南方熊楠
徳田秋声