トップ
>
神隠
ふりがな文庫
“神隠”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かみかく
70.0%
かみかくし
10.0%
かみがく
10.0%
カミカク
10.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かみかく
(逆引き)
南家の郎女が
神隠
(
かみかく
)
しに遭つたのは、其夜であつた。家人は、翌朝空が霽れ、山々がなごりなく見えわたる時まで、気がつかなかつたのである。
死者の書:――初稿版――
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
神隠(かみかく)の例文をもっと
(7作品)
見る
かみかくし
(逆引き)
お柳の姿は、不慮の
神隠
(
かみかくし
)
に会ったかのように、その家には見られなかった。
あめんちあ
(新字新仮名)
/
富ノ沢麟太郎
(著)
神隠(かみかくし)の例文をもっと
(1作品)
見る
かみがく
(逆引き)
いよいよ
儂
(
わし
)
たちは新聞の社会面でレコード破りの人気者となったよ。第一千鳥の
神隠
(
かみがく
)
しはどうなったんだ。
恐怖の口笛
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
神隠(かみがく)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
カミカク
(逆引き)
南家
(
ナンケ
)
の
郎女
(
イラツメ
)
の
神隠
(
カミカク
)
しに
遭
(
ア
)
つたのは、
其
(
ソノ
)
夜であつた。家人は、翌朝空が
霽
(
ハ
)
れ、山々がなごりなく見えわたる時まで、気がつかずに居た。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
神隠(カミカク)の例文をもっと
(1作品)
見る
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
隠
常用漢字
中学
部首:⾩
14画
“神”で始まる語句
神
神々
神輿
神楽
神田
神酒
神戸
神楽坂
神仏
神主
検索の候補
神南備山隠
隠神
“神隠”のふりがなが多い著者
柳田国男
久生十蘭
江戸川乱歩
折口信夫
吉川英治
海野十三
芥川竜之介