トップ
>
石器時代
>
せつきじだい
ふりがな文庫
“
石器時代
(
せつきじだい
)” の例文
例
(
たと
)
へば
越中
(
えつちゆう
)
氷見
(
ひみ
)
の
大洞穴
(
だいどうけつ
)
の
中
(
なか
)
には、
今
(
いま
)
は
小
(
ちひ
)
さい
社
(
やしろ
)
が
祀
(
まつ
)
られてありますが、その
穴
(
あな
)
の
中
(
なか
)
から
石器時代
(
せつきじだい
)
の
遺物
(
いぶつ
)
がたくさんに
出
(
で
)
て
來
(
き
)
ました。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
それで、
私共
(
わたしども
)
は、これから
西洋
(
せいよう
)
やその
他
(
た
)
外國
(
がいこく
)
のものはこれだけにして、
日本
(
につぽん
)
で
出
(
で
)
た
石器時代
(
せつきじだい
)
からの
古
(
ふる
)
い
品物
(
しなもの
)
を
見
(
み
)
に
行
(
ゆ
)
くことにいたしませう。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
そして
三千年
(
さんぜんねん
)
五千年
(
ごせんねん
)
の
前
(
まへ
)
から
日本
(
につぽん
)
の
島々
(
しま/″\
)
には
人間
(
にんげん
)
が
棲
(
す
)
んでゐて、
石器時代
(
せつきじだい
)
の
文明
(
ぶんめい
)
を
長
(
なが
)
くつゞけてゐたといふことがわかつて
來
(
き
)
たのであります。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
“石器時代”の解説
石器時代(せっきじだい)とは、先史時代の区分のひとつで、人類が石材を用いて道具や武器をつくっていた時代を指す。
(出典:Wikipedia)
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
器
常用漢字
小4
部首:⼝
15画
時
常用漢字
小2
部首:⽇
10画
代
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
“石器時代”で始まる語句
石器時代遺跡
石器時代頃
石器時代人民