トップ
>
片岡
ふりがな文庫
“片岡”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かたおか
60.0%
かたをか
40.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かたおか
(逆引き)
某富豪は某伯の子息の養父にて、某侯の子息の
妻
(
さい
)
も某富豪の
女
(
むすめ
)
と暗に指を折りつつ、早くもそこここと配れる
眼
(
まなこ
)
は
片岡
(
かたおか
)
陸軍中将の家に注ぎぬ。
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
浚稽山
(
しゅんけいざん
)
の陣を撤するときは夜が暗かったのに、またも月が明るくなりはじめたのである。月光と満地の霜とで
片岡
(
かたおか
)
の斜面は水に
濡
(
ぬ
)
れたように見えた。
李陵
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
片岡(かたおか)の例文をもっと
(6作品)
見る
かたをか
(逆引き)
左
(
さ
)
しも
気遣
(
きづか
)
ひたりし身体には
障
(
さは
)
りもなくて、神戸
直行
(
ちよくかう
)
と聞きたる汽車の、
俄
(
には
)
かに静岡に停車する事となりしかば、其夜は
片岡
(
かたをか
)
氏
(
し
)
の家族と共に、
停車場
(
ステーシヨン
)
近
(
ちか
)
き旅宿に投じぬ。
母となる
(新字旧仮名)
/
福田英子
(著)
はや
午
(
ひる
)
さがり、
片岡
(
かたをか
)
の
畑
(
はた
)
に
子
(
こ
)
ら来て
第二邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
片岡(かたをか)の例文をもっと
(4作品)
見る
片
常用漢字
小6
部首:⽚
4画
岡
常用漢字
小4
部首:⼭
8画
“片岡”で始まる語句
片岡山
片岡健吉
片岡直温
片岡鉄兵
片岡源五右衛門
片岡毅
片岡八郎
片岡市蔵
片岡我童
片岡鐵兵
検索の候補
片岡山
片岡直温
片岡鉄兵
片岡源五右衛門
片岡毅
片岡健吉
片岡八郎
片岡市蔵
片岡我童
片岡鐵兵
“片岡”のふりがなが多い著者
福田英子
徳冨蘆花
壺井栄
上田敏
北原白秋
中島敦
島崎藤村
泉鏡花