“漂白”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
さすらい50.0%
さら25.0%
ひょうはく25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あの漂白さすらいの芸人は、鯉魚りぎょの神秘をた紫玉の身には、最早もはや、うみしるの如く、つばよだれくさい乞食坊主のみではなかつたのである。
伯爵の釵 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
天下の城のしゃちほこの代りに、満蒙露西亜ロシアの夕焼雲を横目ににらんで生れたんだ。下水どぶの親方の隅田川に並んでいるのは糞船くそぶねばっかりだろう。那珂なか川の白砂では博多織を漂白さらすんだぞ畜生……。
近世快人伝 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
まるでこんなあわれな旅のものなどを漂白ひょうはくしてしまいそう、並木の青い葉がむしゃくしゃにむしられて、雨のつぶと一緒いっしょかたいみちをたたき、えだまでがガリガリ引きかれてりかかりました。
ガドルフの百合 (新字新仮名) / 宮沢賢治(著)