トップ
>
源廷尉
ふりがな文庫
“源廷尉”の読み方と例文
読み方
割合
げんていゐ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
げんていゐ
(逆引き)
舟
(
ふね
)
より
船
(
ふね
)
と
飛
(
と
)
び
渡
(
わた
)
りて、
其祝意
(
そのしゆくい
)
をうけらるゝは、
当時
(
そのかみ
)
の
源廷尉
(
げんていゐ
)
宛然
(
えんぜん
)
なり、
予
(
よ
)
も
肉
(
にく
)
動
(
うご
)
きて
横川氏
(
よこかわし
)
と
共
(
とも
)
に
千島
(
ちしま
)
に
行
(
ゆ
)
かばやとまで
狂
(
くるひ
)
たり、
舟
(
ふね
)
は
大尉
(
たいゐ
)
萬歳
(
ばんざい
)
の
歓呼
(
くわんこ
)
のうちに
錨
(
いかり
)
を
上
(
あ
)
げて
隅田の春
(新字旧仮名)
/
饗庭篁村
(著)
源廷尉(げんていゐ)の例文をもっと
(1作品)
見る
源
常用漢字
小6
部首:⽔
13画
廷
常用漢字
中学
部首:⼵
7画
尉
常用漢字
中学
部首:⼨
11画
“源”で始まる語句
源
源氏
源三位頼政
源吉
源三位
源因
源八
源頼朝
源平
源氏名
検索の候補
廷尉
廷尉禅室
源左衛門尉信俊