トップ
>
済度
ふりがな文庫
“済度”のいろいろな読み方と例文
旧字:
濟度
読み方
割合
さいど
96.7%
とくど
3.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さいど
(逆引き)
送らんとする異教徒が住んでいるのか? われわれが
済度
(
さいど
)
せんとするその放縦兇暴な人間は誰であるか? もし何か人間に故障があり
森の生活――ウォールデン――:02 森の生活――ウォールデン――
(新字新仮名)
/
ヘンリー・デイビッド・ソロー
(著)
例えば
耶蘇
(
やそ
)
教の神さんでも、その昔人民が罪悪に
陥
(
おちい
)
って
済度
(
さいど
)
し難いからというて大いに
憤
(
いきどお
)
り、大洪水を起して
総
(
すべ
)
ての罪悪人を殺し
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
済度(さいど)の例文をもっと
(29作品)
見る
とくど
(逆引き)
また金持はとかくに金が余って気の毒な運命に
囚
(
とら
)
えられてるものだから、
六朝仏
(
りくちょうぶつ
)
印度仏
(
いんどぶつ
)
ぐらいでは
済度
(
とくど
)
されない故、
夏殷周
(
かいんしゅう
)
の頃の大古物、
妲己
(
だつき
)
の
金盥
(
かなだらい
)
に狐の毛が三本着いているのだの
骨董
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
済度(とくど)の例文をもっと
(1作品)
見る
済
常用漢字
小6
部首:⽔
11画
度
常用漢字
小3
部首:⼴
9画
“済”で始まる語句
済
済南
済世
済々
済州
済寧
済之助
済民
済勝
済北
検索の候補
衆生済度
女人済度
毒蛇済度
一切衆生済度
経済速度
“済度”のふりがなが多い著者
押川春浪
木下尚江
徳冨蘆花
柳宗悦
倉田百三
牧逸馬
中里介山
内田魯庵
林不忘
佐々木邦