トップ
>
放
>
う
ふりがな文庫
“
放
(
う
)” の例文
「成程、これは拳銃の弾だ、それでは、お嬢さんの仰有る通り、何者か外からこの室を眼がけて拳銃を
放
(
う
)
ったに相違ない。それでは一応、庭の方を……」
西班牙の恋
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
右舷側砲は
連
(
つる
)
べ
放
(
う
)
ちにうち出しぬ。三十二サンチ巨砲も艦を震わして鳴りぬ。後続の諸艦も一斉にうち出しぬ。
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
「
放
(
う
)
っちゃっておきよ。ゴリラなんか——、構わないでおけば帰っちまうさ」と甲高い声で云い放った。
青い風呂敷包
(新字新仮名)
/
大倉燁子
(著)
よつぴき引いて、ひようと
放
(
う
)
ち、この世に住まふ
翅無
(
はねなし
)
の
牧羊神
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
歯をくいしばりたる砲員は憤然として勢い
猛
(
たけ
)
く
連
(
つる
)
べ
放
(
う
)
ちに打ち
出
(
いだ
)
しぬ。
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
▼ もっと見る
『
放
(
う
)
っちゃっといてくれ。この儘にしておいて——』
妖影
(新字新仮名)
/
大倉燁子
(著)
放
常用漢字
小3
部首:⽁
8画
“放”を含む語句
放擲
放下
追放
放棄
放蕩
放縦
突放
解放
放心
放浪者
遣放
放火
開放
放肆
放免
奔放
放任
放埒
手放
出放題
...