トップ
>
悼
>
いたは
ふりがな文庫
“
悼
(
いたは
)” の例文
立出
(
たちいで
)
江戸へ參り候由に付
後
(
あと
)
追來
(
おひきた
)
り
何卒
(
なにとぞ
)
今
(
いま
)
一
度
(
ど
)
母や弟に
對面
(
たいめん
)
致
(
いた
)
し
度
(
たく
)
江戸中を
探
(
さが
)
し
歩行
(
あるき
)
し
中
(
うち
)
斯
(
かく
)
の
仕合
(
しあはせ
)
故
(
ゆゑ
)
弟
(
おとゝ
)
が無實の
罪
(
つみ
)
に
陷
(
おちい
)
る事の
悼
(
いたは
)
しく
殊更
(
ことさら
)
母
(
はゝ
)
は旅籠屋にて病氣の由
承
(
うけたま
)
はりしにより
何卒
(
なにとぞ
)
弟
(
おとゝ
)
を助け母に
孝行
(
かうかう
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
悼
常用漢字
中学
部首:⼼
11画
“悼”を含む語句
哀悼
追悼
悼辞
追悼会
悼亡
悼歌
哀悼歌
哀悼歌章
悲悼
悼惜
悼王
悼詞
悼辭
礼悼
表悼影
追悼式