尼前あまぜ)” の例文
「おおすぐがよい。尼前あまぜ、覚一、また会おう。再会はまだ先の日遠いかもしれぬが、きっと会おう。その日まで、つつがなく暮しておれよ」
私本太平記:10 風花帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「のう、尼前あまぜ、一体、何処へ連れてゆくのじゃ」
「なんの、尼前あまぜを忘れようか。もう十年も会わなんだであろ。そうだ、国元の世良田で会ったきりだったな。……それにしては変っていない」
そして、自分にかなわぬ今の希望を、子の代につないでも、やがて尼前あまぜとお息子のような道を、私たちも、気を長う、後から歩くことにしましょうわえ
私本太平記:03 みなかみ帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
昨夜、淀の辺にて、配下の者が、人もあろうに、足利殿の御縁者という尼前あまぜめしいのお息子を、ほかの怪しき雑囚ざっしゅうと共に、つい六波羅牢へ曳き入れまいた。
私本太平記:03 みなかみ帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
それとも、盲法師と尼前あまぜを無事に都へとどけて、御苦労ともいわれず、再び主家へ戻って、一生武家郎党のはしで終るか。どっちをるかだ、ここの思案は
私本太平記:02 婆娑羅帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「いや尼前あまぜ、六波羅にいた頃とは、大変りだ。其許そこたちの目から見たら、今の尊氏のすがたなど羅刹らせつのように見えようがな。……生きるか死ぬかだ。はははは」
私本太平記:10 風花帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
礼儀だけでなく、こんなきれいな尼前あまぜが世にあろうかと、卯木は、眼醒めるような心地がした。
私本太平記:03 みなかみ帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
はい、むかしの世良田殿も、いまはいかめしゅう、総大将の陣座にわせられ、尼前あまぜよ、心配すな、そばにおれ、いくさはすぐにすむ。必定ひつじょう、尊氏は自滅か斬り死のほかあるまい。
私本太平記:10 風花帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「供は、二人か。お若い尼前あまぜに、めしいの子連れ。……のう登子、ちと心もとないなあ」
私本太平記:02 婆娑羅帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「新田殿へはお悪いが、公用火急のお召ゆえ、ぜひもない。昔なじみの尼前あまぜがごあいさつに出て、ようお詫び申しておけ。かならず早くに帰って来る。——と、かように私へ仰ッしゃって」
尼前あまぜ。このたびは、えらいご奮発だのう。……故郷ふるさとをすてて都住みとは」
私本太平記:02 婆娑羅帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
輿こしもおびただしく用意され、女院や尼前あまぜの足弱は、兵にかれた。
私本太平記:08 新田帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「おそらく、わらわが世良田へまいっても、やぶれは同じだったであろ。……この上はもう、さいごの心をきめました。そなたは元々、尼前あまぜのおん身。草庵に帰って、ひたすら籠っておられるがよい」
私本太平記:01 あしかが帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
尼前あまぜ……。そこにいて、よう見とどけておくりゃれ」
私本太平記:08 新田帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「おっ、昨夜の尼前あまぜか」
私本太平記:07 千早帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「相違ないのか、尼前あまぜ
私本太平記:07 千早帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
尼前あまぜ
私本太平記:08 新田帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)