トップ
>
寝
>
イ
ふりがな文庫
“
寝
(
イ
)” の例文
旧字:
寢
いは接頭語だ、などと考へてゐる人もある位だが、之には「
安寝
(
ヤスイ
)
しなさぬ」といふ語もあれば、「
寝
(
イ
)
を
寝
(
ヌ
)
る」といふ形もある。
古代中世言語論
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
此木を樹てると、魂が留まると信じて居たのであらう。其が「
伎倍
(
キベ
)
のはやし」であると思ふ。「
寝
(
イ
)
を先だゝに」は、そんな所ではやしの行事をして居ないで、早く村へ入つて了へ。
花の話
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
麁玉
(
アラタマ
)
の
伎倍
(
キベ
)
のはやしに名を立てゝ、行き
敢
(
カ
)
つましゞ。
寝
(
イ
)
を
先立
(
サキダ
)
たに
花の話
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
寝
常用漢字
中学
部首:⼧
13画
“寝”を含む語句
寝床
寝台
寝室
御寝
寝衣
寝転
寝所
就寝
仮寝
寝間着
寝覚
寝巻
寝返
寝椅子
寝込
寝静
率寝
寝惚
転寝
昼寝
...