トップ
>
塩沢
>
しおざわ
ふりがな文庫
“
塩沢
(
しおざわ
)” の例文
この『北越雪譜』の著者鈴木牧之
翁
(
おう
)
は、越後の
塩沢
(
しおざわ
)
の商人で、時々商用で上京した時に当時のいわゆる
文人
(
ぶんじん
)
雅客
(
がかく
)
と
交
(
まじわ
)
りを結んではいたものの
語呂の論理
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
縮
(
ちぢみ
)
では
十日町
(
とおかまち
)
の「
明石縮
(
あかしちぢみ
)
」もありますが、小千谷の
上布
(
じょうふ
)
に
如
(
し
)
くはありません。江戸時代この方実に見事な仕事を見せました。
塩沢
(
しおざわ
)
が今はかえって中心であります。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
文治は支度そこ/\猟師の家を立去りまして、三俣へ二里半、
八木沢
(
やぎさわ
)
の関所、
荒戸峠
(
あらどとうげ
)
の
上下
(
じょうげ
)
二十五丁、
湯沢
(
ゆさわ
)
、
関宿
(
せきじゅく
)
、
塩沢
(
しおざわ
)
より二十八丁を経て、六日町へ
着
(
ちゃく
)
しました。
後の業平文治
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
塩
常用漢字
小4
部首:⼟
13画
沢
常用漢字
中学
部首:⽔
7画
“塩”で始まる語句
塩梅
塩
塩辛
塩煎餅
塩鮭
塩冶
塩山
塩尻
塩漬
塩釜