トップ
>
咒詛
ふりがな文庫
“咒詛”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
のろい
33.3%
じゅそ
25.0%
じゆそ
16.7%
のろひ
16.7%
のろ
8.3%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
のろい
(逆引き)
有恁
(
かくて
)
予は憐むべき美少年の為に、
咒詛
(
のろい
)
の釘を
抜棄
(
ぬきす
)
てなんと試みしに、
執念
(
しゅうね
)
き鉄槌の一打は到底指の力の及ぶ所にあらざりき。
黒壁
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
咒詛(のろい)の例文をもっと
(4作品)
見る
じゅそ
(逆引き)
二六時中キョトキョト、コソコソして墓に
入
(
い
)
るまで一刻の安心も得ないのは今の人の心だ。文明の
咒詛
(
じゅそ
)
だ。馬鹿馬鹿しい
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
咒詛(じゅそ)の例文をもっと
(3作品)
見る
じゆそ
(逆引き)
心得
(
こゝろえ
)
て
置
(
お
)
く
事
(
こと
)
で……はさんでは
棄
(
す
)
てる
蛇
(
へび
)
の、おなじ
場所
(
ばしよ
)
に、おなじかま
首
(
くび
)
をもたげるのも、
敢
(
あへ
)
て、
咒詛
(
じゆそ
)
、
怨靈
(
をんりやう
)
、
執念
(
しふねん
)
のためばかりではない
事
(
こと
)
を。
木菟俗見
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
咒詛(じゆそ)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
のろひ
(逆引き)
この
咒詛
(
のろひ
)
、身にひき纏ふ苦しさに、みそら仰ぎて
海潮音
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
咒詛(のろひ)の例文をもっと
(2作品)
見る
のろ
(逆引き)
あまつさえ、身のほどを
弁
(
わきま
)
えずして、百四、五十里、二百里近く離れたままで人を
咒詛
(
のろ
)
う。
多神教
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
咒詛(のろ)の例文をもっと
(1作品)
見る
咒
漢検準1級
部首:⼝
8画
詛
漢検1級
部首:⾔
12画
“咒詛”で始まる語句
咒詛調伏
検索の候補
厳咒詛
咒詛調伏
“咒詛”のふりがなが多い著者
上田敏
泉鏡太郎
幸田露伴
泉鏡花
国枝史郎
夏目漱石
坂口安吾