トップ
>
今半月
ふりがな文庫
“今半月”の読み方と例文
読み方
割合
いまはんつき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いまはんつき
(逆引き)
お
主
(
)
大事
(
)
に
勤
(
)
めて
呉
(
)
れ、
我
(
)
が
病氣
(
)
も
長
(
)
くは
有
(
)
るまじ、
少
(
)
しよくば
氣
(
)
の
張弓
(
)
、
引
(
)
つゞいて
商
(
)
ひもなる
道理
(
)
、あゝ
今半月
(
)
の
今歳
(
)
が
過
(
)
れば
新年
(
)
は
好
(
)
き
事
(
)
も
來
(
)
たるべし、
何事
(
)
も
辛棒
(
)
/\
大つごもり
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
今半月(いまはんつき)の例文をもっと
(1作品)
見る
今
常用漢字
小2
部首:⼈
4画
いま, キン, コン
半
常用漢字
小2
部首:⼗
5画
なかば, なかばする, ハン
月
常用漢字
小1
部首:⽉
4画
つき, ガチ, ガツ, ゲツ
“今半”で始まる語句
今半
検索の候補
半月
半月形
下半月
指半月
半月前
半月槍
半月窓
半月靴
半月魚
大半月