トップ
>
上旬
>
じやうじゆん
ふりがな文庫
“
上旬
(
じやうじゆん
)” の例文
五
月
(
ぐわつ
)
の
上旬
(
じやうじゆん
)
……とは
言
(
い
)
ふが、まだ
梅雨
(
つゆ
)
には
入
(
はひ
)
らない。けれども、ともすると
卯
(
う
)
の
花
(
はな
)
くだしと
称
(
とな
)
うる
長雨
(
ながあめ
)
の
降
(
ふ
)
る
頃
(
ころ
)
を、
分
(
わ
)
けて
其年
(
そのとし
)
は
陽気
(
やうき
)
が
不順
(
ふじゆん
)
で、
毎日
(
まいにち
)
じめ/\と
雨
(
あめ
)
が
続
(
つゞ
)
いた。
銀鼎
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
八月
(
はちぐわつ
)
上旬
(
じやうじゆん
)
……
火
(
ひ
)
の
敦賀灣
(
つるがわん
)
、
眞上
(
まうへ
)
の
磽确
(
かうかく
)
たる
岨道
(
そばみち
)
を、
俥
(
くるま
)
で
大日枝山
(
おほひだやま
)
を
攀
(
よぢ
)
たのであつた。……
麻を刈る
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
皐月
(
さつき
)
上旬
(
じやうじゆん
)
でありました。
雪霊記事
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
“上旬”の意味
《名詞》
上 旬(じょうじゅん)
月の初めの十日間。
(出典:Wiktionary)
上
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
旬
常用漢字
中学
部首:⽇
6画
“上旬”で始まる語句
上旬頃