トップ
>
三手
>
みて
ふりがな文庫
“
三手
(
みて
)” の例文
「
直鎗
(
ちょくそう
)
とちがって、カギ鎗の特長というのは、
三手
(
みて
)
が引ッ掛け、上下左右、
四手
(
よて
)
が
撥
(
はら
)
い、さらに
突
(
つき
)
! また
分
(
はらい
)
! あわせて九ツの
変
(
へん
)
という」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
秀郷、貞盛、為憲は兵を
三手
(
みて
)
に分つて巧みに包囲した。玄明等大敗して、下野下総
界
(
ざかひ
)
より
退
(
ひ
)
いた。勝に乗じて秀郷の兵は
未申
(
ひつじさる
)
ばかりに川口村に襲ひかゝつた。
平将門
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
彼等は養源寺、O町の家、人形師の
住居
(
すまい
)
と
三手
(
みて
)
に分れて、それぞれ入口に張番をした。そこには明智の部下の者がさっきから彼等の来るのを待っていたのだ。
一寸法師
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
と、なお
二手
(
ふたて
)
三手
(
みて
)
さしていた。
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
“三”で始まる語句
三
三味線
三月
三昧
三日
三人
三輪
三度
三和土
三方