一薙ひとな)” の例文
何処に敵が? ——と源吾の見ているうちに、その二間床に掛け並べてあった弓のつる一薙ひとなぎに彼の刀が小気味よく斬り払っていた。
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
刀のさやを払って走せ向った血気の青侍二三名は、たちまちその大丸太の一薙ひとなぎに遇い、脳漿のうしょう散乱してたおれ伏します。
雪の宿り (新字新仮名) / 神西清(著)
懦弱だじゃくにさえ見える範覚ではあったが、その実「棒」の一手にかけては、鬼神をあざむく使い手で、金環金筋で堅固に作った、金剛杖の一薙ひとなぎは、利刃りじんよりも凄く鉄才棒かなさいぼうよりも
あさひの鎧 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
「つい、血気にまかせ、追いかけて捕まえようとしたものだから、相手のやつに、脇差で一薙ひとなぎ、ここを斬られてしもうたわけさ」
梅里先生行状記 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
刀のさやを払つて走せ向つた血気の青侍二三名は、たちまちその大丸太の一薙ひとなぎに遇ひ、脳漿のうしょう散乱してたおれ伏します。
雪の宿り (新字旧仮名) / 神西清(著)
名乗りかける声がしたかと思うと、びゅッと、一薙ひとなぎにうしろを払った太刀が、与五郎の鎖股引を打って、カチッと石を斬ったような光を発した。
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
周平が振り込んだ一薙ひとなぎは、斜めに、門の柱へ斬りこんでいた。——途端に、中へ隠れた兵庫の影の代りに、門のが、風をはらんで、どんと閉まった。
夕顔の門 (新字新仮名) / 吉川英治(著)