トップ
>
タテマツ
ふりがな文庫
“タテマツ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
たてまつ
語句
割合
進
66.7%
奉
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
進
(逆引き)
此によつて……
進
(
タテマツ
)
る物は、……横山の如く置き
高成
(
タカナ
)
して、天津祝詞の太祝詞事を以ちてたゝへ、
辞
(
コト
)
をへまつらくと申す。
日本文学の発生
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
○わが
地
(
トコロ
)
とうすはきいませと
進
(
タテマツ
)
るみてぐらは、明妙・照妙・和妙・荒妙にそなへまつりて、
見明物
(
ミアキラムルモノ
)
止
鏡、
翫物
(
モテアソブモノ
)
止
玉、射放物
止
弓矢、打断物
止
大刀、馳出物
止
御馬、……に至るまでに、横山の如
形容詞の論:――語尾「し」の発生――
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
タテマツ(進)の例文をもっと
(2作品)
見る
奉
(逆引き)
正行
(
マサツラ
)
、
正時
(
マサトキ
)
、
和田新発智
(
ワダシンパチ
)
、
同
(
ドウ
)
新兵衛
(
シンベエ
)
以下兵百四十三名、
前皇
(
ゼンコウ
)
ノ
御廟
(
ゴビョウ
)
ニ参ッテ、コノタビノ
軍
(
イクサ
)
ニハ
左右
(
ソウ
)
ナク
討死
(
ウチジ
)
ニ申スベキノ由、
御暇
(
オンイトマ
)
申
(
モウ
)
シアゲ
奉
(
タテマツ
)
リ、
如意輪堂
(
ニョイリンドウ
)
ノ板壁ニ、コレ
今生
(
コンジョウ
)
ノ名残リゾト、各〻
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
タテマツ(奉)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
たてまつ
ささ
さゝ
たてま
たてまつっ
たてまつり
たてまつる
つか
ほう
まつ