トップ
>
わさびづけ
ふりがな文庫
“わさびづけ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
山葵漬
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
山葵漬
(逆引き)
天
(
てん
)
の
時
(
とき
)
は
雨
(
あめ
)
ながら、
地
(
ち
)
の
理
(
り
)
は
案内
(
あんない
)
の
美人
(
びじん
)
を
得
(
え
)
たぞと、もう
山葵漬
(
わさびづけ
)
を
箸
(
はし
)
の
尖
(
さき
)
で、
鯛飯
(
たひめし
)
を
茶漬
(
ちやづけ
)
にした
勢
(
いきほひ
)
で、つい
此頃
(
このごろ
)
筋向
(
すぢむかひ
)
の
弴
(
とん
)
さんに
教
(
をしへ
)
をうけた、
市
(
いち
)
ヶ
谷
(
や
)
見附
(
みつけ
)
の
鳩
(
はと
)
じるしと
言
(
い
)
ふ
雨ふり
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
私は或る盲人按摩に失明の原因を聞きましたら中年頃重い眼病を
疾
(
や
)
んで少し快復した時
山葵漬
(
わさびづけ
)
を沢山食べたためその夜より両眼が非常に痛み出して遂に全く失明したと申しました。
食道楽:秋の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
ほろ/\と泣き合ふ尼や
山葵漬
(
わさびづけ
)
五百句
(新字旧仮名)
/
高浜虚子
(著)
わさびづけ(山葵漬)の例文をもっと
(3作品)
見る