トップ
>
やん
ふりがな文庫
“やん”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
ヤン
語句
割合
柔
28.6%
止
28.6%
厭
14.3%
已
14.3%
殺
14.3%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
柔
(逆引き)
柔
(
やん
)
わりと妻に言ってやらなければならないが、あの冷たい権高い妻にどういう風に言ったらとっくりと飲み込めるように話せるものだろうかと、それをまことに
陰獣トリステサ
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
やん(柔)の例文をもっと
(2作品)
見る
止
(逆引き)
と逃出すがごとく帰りしなに、お客は誰?……とそっと玄関の書生に当って見ると、坂田礼之進、
噫
(
ああ
)
、
止
(
やん
)
ぬる
哉
(
かな
)
。
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
やん(止)の例文をもっと
(2作品)
見る
厭
(逆引き)
「ほだって
俺
(
おら
)
、北海道の土になってしまうの
厭
(
やん
)
だな。いつ
帰
(
けえ
)
りたくなるが判んねえし、今ここを
去
(
しゃ
)
ってしめえば、
俺
(
おら
)
はこれ、自分の家というものは、無くなってしまうのだかんな、これ。」
土竜
(新字新仮名)
/
佐左木俊郎
(著)
やん(厭)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
已
(逆引き)
雪中登山の可能性にまで筆を駆ろうとした私も、想像の翼を
歛
(
おさ
)
めて
已
(
やん
)
ぬる
哉
(
かな
)
と諦めなければなるまい。
山の今昔
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
やん(已)の例文をもっと
(1作品)
見る
殺
(逆引き)
応
(
うむ
)
、たしかにそう見える。が、実は
我
(
おれ
)
が殺したのだ。「ええ、お
殺
(
やん
)
なすったか。 ...
活人形
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
やん(殺)の例文をもっと
(1作品)
見る
“やん”の意味
《助詞》
(関西・四国・九州北部などで)~じゃん 語源:「やんか」の略。
《助動詞》
(主に和歌山県・三重県・奈良県)(一段活用・カ行変格活用・サ行変格活用の動詞の後について)~ない 語源:「へん」と同じく、「~はせぬ」の転。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
やす
やむ
あき
あく
あぐ
いと
いとは
いとはし
サー
いとわ