“ふなうた”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
船唄33.3%
船歌13.3%
欵乃13.3%
舟唄13.3%
漁歌6.7%
舟歌6.7%
船謠6.7%
船謡6.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
靜かに心を靜めて、この波のなす曲節を聞いて居ると、かの漁夫の集會の時に歌ふ「船唄ふなうた」の調子を思ひ出さずには居られなかつた。彼がこれを生んだと云つては餘りに牽強ではある。
海郷風物記 (旧字旧仮名) / 木下杢太郎(著)
朗かな船歌ふなうたの調子と、その伴奏部の織り出す綾はなんとも言えない。この歌はゲルハルトが巧みに歌っているが、歌の性質から言えば、女声は少しおかしい。
欵乃ふなうたひとふし歌ひさして
泣菫詩抄 (旧字旧仮名) / 薄田泣菫(著)
最初のレコードはショパンの『舟唄ふなうた=嬰ヘ長調』であったが、その脂の乗ったすばらしい技巧に恐怖して、「なるほどこいつは?」と十字屋の店頭で首を捻りながら
すると、どこかで粋な漁歌ふなうたが聞えた。見れば芦間あしま隠れのの蔭から、ただ一人の漁夫が、こっちへ小舟をあやつッて来る。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
しばらくして席は遊藝を競ふところとなり、ポツジヨは得意の舟歌ふなうた(バルカルオラ)を歌へり。我は友のゑみを帶びたる容貌おもざし背後うしろに、暗に富貴なる人々の卑吝ひりんあざける色をかくしたるかを疑ひぬ。