“ときすゝ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
説勸33.3%
説勧33.3%
請勸33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
出せとの事なるがもしやらずに置けば大變な騷動さうどう成行なりゆくゆゑ早々去状さりじやう御書おかきなされと申すに五郎藏は甚だ不承知なるかほにて返詞へんじもせざれば久兵衞は種々いろ/\説勸ときすゝむると雖も五郎藏は却てはら
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
つなとめしは最初さいしよ其身が主人五兵衞を説勸ときすゝめて養子となせし千太郎なれば殊更忠義を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
多分は倉子が一たび太郎に向い伯父を殺せと説勧ときすゝめたる事ありしならん、如何に女房孝行とは云え真逆まさかに唯一人の伯父を殺すほどの悪心は出し得ざりし故
血の文字 (新字新仮名) / 黒岩涙香(著)
暫時しばしと止め種々さま/″\請勸ときすゝめしゆゑ澁々しぶ/\ふみ取上てふう押切おしきりよむしたがひ小夜衣は少しも知らぬ眞心まごころえ伯父長庵が惡事をなげき我身を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)