トップ
>
てだす
ふりがな文庫
“てだす”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
手助
87.0%
手扶
8.7%
手傅
4.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
手助
(逆引き)
それから
間
(
ま
)
もなく、おかあさんはとうとう
息
(
いき
)
を
引
(
ひ
)
き
取
(
と
)
りました。あとに
取
(
と
)
り
残
(
のこ
)
された
娘
(
むすめ
)
は、
悲
(
かな
)
しい
心
(
こころ
)
をおさえて、おとうさんの
手助
(
てだす
)
けをして、おとむらいの
世話
(
せわ
)
をまめまめしくしました。
松山鏡
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
てだす(手助)の例文をもっと
(20作品)
見る
手扶
(逆引き)
女で食う色男を一度食わせたことのある、台の鮨のくされ縁が、
手扶
(
てだす
)
けの介抱と
称
(
とな
)
えて
入
(
い
)
り込んで、
箪笥
(
たんす
)
の
抽斗
(
ひきだし
)
を明けたり出したり、
引解
(
ひきほど
)
いたり、
鋏
(
はさみ
)
を入れたり。
日本橋
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
てだす(手扶)の例文をもっと
(2作品)
見る
手傅
(逆引き)
念の為め主人と私の関係を話して置くと、私の父は幼時に維新の
匆騒
(
そうそう
)
を越えて来たアマチュアの
有職故実
(
ゆうそくこじつ
)
家であったが、
斯道
(
しどう
)
に熱心で、研究の
手傅
(
てだす
)
けのため一人娘の私に絵画を習わせた。
東海道五十三次
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
てだす(手傅)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
てだすけ
てつだ
てつど