“たらず”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
不足66.7%
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
二人共、この春徴兵検査を受けたのだが、五尺不足たらずの山内はが目にも十七八にしか見えない。それでゐて何処か挙動ものごしが老人染みてもゐる。
鳥影 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
なかいづれがものいふ? 中気病ちゆうきやみのやうなけた、した不足たらず
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
肺を病んだ五尺不足たらずの山内は、到頭八月の末に盛岡に帰つて了つた。聞けば智恵子吉野と同じ病院に入つたといふ。
鳥影 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
その坪は一千たらずで、安く見積っても木ぐるみ一万円が一円でも切れると云うことはなかろうと云うのであった。
あらくれ (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
持っていった金も半分たらずあまして、帰って来てから、この春の時に用意したお島の婚礼着の紋附や帯がまた箪笥たんすから取出されたり、足りない物が買足されたりした。
あらくれ (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
北海道の製造場にも二年たらずもいて、職人と一緒に起臥おきふしして来たりした主人は、お島より十近とおぢかくも年上であったが、家附の娘であった病身がちのその妻と死別れたのは
あらくれ (新字新仮名) / 徳田秋声(著)